
腰痛
腰痛にお悩みではありませんか?
今まさに腰痛で、以下のような症状にお悩みではないでしょうか。
- 階段の上り下りをすると膝関節に痛みを感じる
- 寝返りの際に膝に痛みを感じる
- 正座をすると膝が痛む
- 立ち上がる時に膝に痛みを感じる
- 歩行中に膝に痛みが出る
そんな方でも、ご安心ください!
イルカ整骨院には、膝痛でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
事例1:杖がないと痛くて歩けなかった膝の痛みが、通ううちに杖なしでも歩ける様になった!
事例2:足回りの筋力不足が原因だとわかり、正しいトレーニング方法も知れたので、今では生活に支障なく歩くことができる様になった!
膝痛は放っておくと、症状がどんどん進行していきます。
膝関節に炎症が生じた状態を放置していると、膝に水がたまり、痛みや腫れのために生活の活動量が低下することがあります。
これによって足周りの筋力が低下し、膝以外の場所にも痛みが出る可能性が高くなります。
悪化すると普通に歩くことすら困難になる恐れもありますので、注意が必要です。
もしあなたが膝痛でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
病院やマッサージ店で腰痛が改善しない理由とは?
整形外科では、痛み止めの注射、けん引療法などをすることが多く、あとは湿布や固定をして安静にするように言われるのが一般的です。
他の接骨院や整体院では、症状が出ている場所のみをマッサージしたり、電気をかけるだけということが多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで膝痛が改善される場合もありますが、実際には、
- 何度か通院したが、症状の変化が見られない
- 治療に対しての説明がなく、今何をしているのかがわからない
- 無理な通院指導をされて不満を感じている
と悩まれている方も多いようです。表面上の施術に留まり、根本的な要因を改善しない限りは、ずっと腰痛に悩まされることになります。
腰痛を引き起こす原因
腰痛は、若い方からご高齢の方まで幅広い年齢層で起こり易い症状ですが、その原因はさまざまです。
主に
- 姿勢不良
- 筋疲労
- 筋力不足
- 加齢による変化
が挙げられます。
長時間のデスクワークや立ち仕事、スマホの使用などによる不自然な姿勢により腰周りの筋肉を緊張させ、痛みを引き起こすことがあります。
また、運動不足や寝たきり生活では筋力が低下し、腰に負担がかかりやすくなるため、腰痛の原因となります。
さらに、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった疾患が隠れている場合もあり、特に痛みが慢性化している場合には注意が必要です。
イルカ整骨院の「腰痛」に対する施術について
イルカ整骨院では、膝痛の原因は「下半身への負担」と「身体の歪み」だと考えています。
「下半身のへの負担」は、筋力不足によって姿勢が悪くなり、それが身体を支える下半身に負担となることが要因です
「身体の歪み」は、仕事や日常生活でついてしまった身体のくせから、バランスが偏った状態での動作になり歪みにつながっています。
当院ではまず、あなたの身体の状態に合わせてマッサージやストレッチを行うことで、血流を改善し、筋肉の柔軟性を上げていきます。
筋肉の柔軟性が上がると関節の可動域も広がり、関節の潤滑液を出すことができます。
また、膝の痛みは左右どちらかに起こることが多いので、背骨や骨盤の矯正を行い、全身のバランスを整えます。
そして膝の痛みが軽減したら、再発予防のために膝周りの筋力トレーニングを行います。
また、身体の悪いくせを直し、正しい身体の使い方や日常生活を送るうえで注意していただきたいことなどについても指導いたします。
さらに、イルカ整骨院では、膝痛の改善にあたって、痛みを取るのはもちろん、再発予防のための筋力トレーニングや生活指導に力を入れています。
なぜなら、膝痛で悩んでいる方の大半は、痛みのために外に出て歩くことがおっくうになり、旅行やスポーツなど自分の好きなことができなくなって悩んでいるからです。
施術後、痛みがなくなったかのように思えても、再発予防を十分に行っていないとまたつらい症状がぶり返してしまう恐れがあります。
当院では、痛みを抑えるだけのその場限りの施術ではなく、再発を防ぎ、あなたが今後もずっと快適に生活するためのお手伝いをすることが大切だと考えています。
もしあなたが膝痛でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。